私は引っ込み思案な性格なので、学生時代にもあまり男性とデートをするいった経験はありませんでした。サークルの仲間同士での合コンなどは平気なのですが、男性と一対一になると急に臆病になるのです。多分、うちの両親を見て育ったからだと思います。父は外に女性をつくって母を苦しめました。母のその姿を見て育ったので、男性に対する不信感があるんだと思います。だから結婚そのものにも消極的でした。
でもさすがに20代後半になると親戚でも心配してくれて、結局叔母の知り合いが紹介してくれた男性とお見合いをして結婚したんです。好みのタイプの男性ではなかったんですが、公務員でしたし性格も優しそうなので一緒になったんです。結婚して1ヶ月後ぐらいたって、夜に女の人から電話があったんです。私が出て夫に取り次いだんですが、その時の夫の様子がおかしかったんです。仕事関係の話をちょこっとしてすぐに切ったんです。その後、自分の部屋で携帯で誰かに電話をしているんです。その時にさっきの女じゃないかとピンときたんです。
公務員は民間企業と違って、自宅にまで仕事の電話がかかってくることってないんです。おかしいなと思って、翌日に学生時代の友だちに話したら絶対に探偵に浮気調査してもらった方がいいと言うんです。友だちが言うには、普通はお見合いで結婚してもいいかとなったら、探偵社や興信所で調べてもらうのが常識だと言うんです。私はそれをしてなかったんです。考えてみると、夫が独身時代にどのような生活をしていたのか全く知らないことに気づきました。一旦そういう思いが込み上げると毎日が不安になって、夫の帰りが遅いと女と会ってるんじゃないかなどと疑うようになりました。
別れるなら子どもができる前の方がいいと思い、思い切って探偵社に浮気調査を依頼したんです。案の定、夫には以前から付き合っていた女性がいたんです。別れるつもりで探偵社の調査結果を突きつけたら、何もかも告白してくれました。実は夫は手を切ったつもりなのに、女の方がしつこくつきまとっていたんです。それをきっかけに夫は過去の事を全て告白してくれました。女との関係は私が探偵社に相談して、弁護士を立ててもらって交渉したので、縁を切ることができました。探偵社に浮気調査を依頼して良かったと感謝しています。
post: 2016/5/30