探偵事務所と聞くと皆さん何を想像されますでしょうか。漫画でも探偵物がありますし、ドラマでも非常に頭のいい探偵が出てきたりするので、つい事件性を連想させるのが探偵だと思います。今回、私が探偵に依頼したのは、妻の浮気に関しての調査でした。
実は私、ここ最近で始めたWEBコンテンツの事業が軌道に乗り、会社員を辞めて独立を果たしたので正直なところお金は随分と稼げていました。ただ、お金があるとホントにどうでもいい事に使いたくなるものなのです。そこで、利用したことのない探偵というものに興味がわいたので、妻の浮気調査を依頼したのです。妻には浮気の兆候や疑いは一切なかったので、妻には未だに内緒にしていますし、「悪いことしたな」と反省もしています。ただ、貴重な体験もすることができたので、今回お話しすることにしました。
そもそも探偵にまともに浮気調査を依頼したら、費用はどれくらいかかるのでしょうか。先に結論から言いますと、私の場合、調査開始から結果が出るまでに60万円かかりました。探偵事務所も商売ですから、調査をさせる人間への人件費や、調査にあたっての各道具代、それこそ交通費までもが全て顧客が支払う仕組みとなっています。私たちが日雇いの仕事をしたとしましょう。少なくとも1日に1万円前後は貰えないと納得できませんよね。それが1週間も続けば7万円。しかも探偵事務所の担当者が調査を一人で行うわけではないので、結果的に2倍~3倍はかかると思ったほうがいいかと思います。
私の場合、60万円を支払った調査結果として妻は「白」でしたので、60万円はドブに捨てたようなものだと思ったのですが、今では貴重な経験をしたと思いますし、妻は私が仕事に行っている間にホントによく家のことをやってくれているのだという裏付けもできました。
それ以来、妻には感謝をするようになりました。浮気を疑うどころか、逆に仲が良くなったんです。もし、浮気調査を探偵や興信所に依頼検討されている方がいらっしゃいましたら、ご参考になればと思います。
post: 2016/10/6